売主や設計士、そして工務店の結集とも言える、思い入れのある家。
それが分かりやすく建物のディテールに現れ、空間内部全体の光と空気の調和にも表れている。
その表現力は形になるまでにはわからないが、おそらく今回の物件は事前にイメージができていたのであろう。
そんな物件をお預かりしました。
陽と陰が時間と共に変わりゆくのは、葉山ならではの時間。
建物が低く、海と森山に挟まれている。
空が広いためか、太陽の周期によって、生活が変わる。
そんな葉山時間と共に家での経過がわかる。
光の入り方のバランスで、とても良いコントラスト、明暗を表現する。
それは、建物の内装に用いられた素材に染み込み、とても影響していく。
壁材はもちろん珪藻土、カビの生えやすいエリアではあるものの、さっと流れる空気感を醸し出す。
床材は無垢。サッシは木枠(二重ガラス)。カーテンレールはアイアン。
さまざまな異素材が集結しているのにも関わらず、落ち着けるのは、
その素材達や細部を照らす柔らかい光と空気そして、それを介して反射する光と、その陰影だ。
取り込まれるものを全て取り込むのではなく、
自分に染み込んでいくものだけを選択し、取り込む。
この空間のイメージや細部意匠は土地の段階からは想像できないだろう。
設計じゃないと成せない技なのかもしれない。
いや、人でもなかなかそれをできるのは難しい。
・
・
・
ヨットやボートを運ぶタイヤの音、トンビの音、あいさつの声や子供たちの声。
澄んだ空気を伝って、耳に入るが、それ以外の騒音はほとんどない。
海の近くだけど、一本入った路地で、前面道路は車の往来も少ない。
観光名所やお店は森戸界隈にはたくさんあるけれど、観光客も通らない、地元人の生活道路沿い。
裏通りからユニオン(スーパー)にも歩いて3分ほど。
葉山の中でも都会的な場所だが、結局は葉山であること。
それは、移住をしてくる人や、ここをセカンドハウスやサロンとして使う人にとっては
良いバランスや影響を受け、与える場(箱)なんじゃないかなと。
築11年なのに、少しヴィンテージ感も漂わす内装。
こだわって選りすぐった造作・細部の数々。
売主、設計士のイメージや納まりと、それを形にした工務店が
作り出す世界観は、今後も建て替えられずに受け継いで行って欲しいもの。
物件種別 | 中古戸建 |
---|---|
所在 | 三浦郡葉山町堀内 |
交通 | JR横須賀線「逗子」駅 バス8分「元町」停 徒歩3分 |
土地面積 | 99.26㎡ |
土地面積(坪) | 30.02坪 |
建物面積 | 75.86㎡ |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地 |
建物構造 | 木造:合金メッキ鋼板葺き |
現況 | 空室 |
築年月 | 2011/09 |
施設 | 公営水道, 本下水, 個別プロパンガス |
間取り | 2LDK+WIC (洋室増築可、洋室分割可) |
都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用 |
法令制限 | まちづくり条例, 景観法, 高度地区 |
取引態様 | 一般 |
引渡日 | 相談 |
備考 | ※写真は現状です。 ※現状から、内部補修工事をし、引き渡しとなります。 |
情報登録日 | 2022/02/10 |
お問い合わせ
◆ お電話でのお問い合わせ
046-845-9224
◆ メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ >